社員紹介Staff Voice
社員紹介Staff Voice
社員紹介
育児休暇取得者インタビュー
S.K.さん
出荷業務、配送業務、在庫管理
- Q. 制度を利用しようと思ったきっかけ
- 私の家庭は夫婦共働きでお互い夜勤があり時間の共有が難しい環境でした。 子供の成長だけでも妻と共有し家族の時間をたくさん持ちたいと思い、制度やメリット・デメリットを調べる事から始めました。 調べる中で男性育休を後押しするような制度「パパママ育休プラス」や、子供が1歳になるまでの時間、両親が家にずっと居るのと居ないのとで子供の成長にも大きな差が出るという記事を見つけたり、一番不安な収入面も社会保障により十分に賄える事もわかり育休取得を決意しました。
- Q. 良かった点を教えて下さい
- 取得して良かった点は子供の成長が毎日見れたことです。昨日はできなかった寝返りが次の日に突然できたり、立ったり歩いたり毎日成長していることを身近で見て驚いたり嬉しかったりと、楽しい時間を過ごす事ができました。 その他にも、育休中に育児や家事に参加していたおかげで復帰後に妻が仕事でいなくても困ることなく子供と過ごす事が出来ました。 良かった点と聞かれると言い尽くせないほどまだまだたくさんあります。
- Q. 他の人におすすめの点・周囲の反応・要望
- 妻は元々育児休暇制度を取得する事に賛成だったため、取得できたことを喜んでくれましたが両親は「仕事をクビにならないのか?」「男が育休なんてとるの?」など心配していました。制度の説明や今の時代の流れ、収入源、子供の成長への影響などを丁寧に説明したらわかってくれました。他にも毎日子供を抱っこして散歩していた為、ご近所さんから「仕事は?」と聞かれ「育休中」と言うと驚かれたり、羨ましがられたりしました。 今後、男性育休がもっと世間的に身近になるといいなと思います。もし二人目ができたらまた是非、取得したいと私は思います。


女性社員活躍
E.K.さん
出荷タイヤへのラベル貼付け
出荷確認作業(製品コード・本数、トラック荷台、コンテナ内部)
- Q. 入社のきっかけ
- 2016年2月、知人に福利厚生がしっかりした会社だと紹介されたのをきっかけに入社しました。
- Q. 良かった点を教えて下さい
- 在職中に出産し、子供がまだ小さく残業が出来ない為、定時迄の勤務体制や子供の病気などで突発で休む事も多く、迷惑を掛ける事も度々ありました。そのような時も、上司や同僚の皆さんが「こういう事は助け合いだから」と理解をして頂き子育て中も働きやすい環境を作ってもらい、とても感謝しております。
- Q. 他の人におすすめの点・周囲の反応・要望
- タイヤ品質や現場の安全をみんなで意識し、安全作業で無事に出荷をし、タイヤを日本だけでなく世界中のお客様にお届けしているというこの仕事にやりがいを感じています。


